ワークライフバランスの取り組み

お客様の満足と社員の幸せを両立する

ヒューマンシステムは、平成20年度東京ワークライフバランス認定企業として東京都から表彰された都内に5社しかないシステム会社のひとつです。
「システム開発の仕事はキツイ、プライベートがない」などのイメージが先行していますが、「お客様の幸せと社員の幸せを両立する」という当社の取り組みが東京都に認められ、ワークライフバランスに取り組む「いきいき職場」として2008年12月17日に認定を受けました。
これからは残業して長時間勤務ではなく、短時間で効率よく得意なことを活かしてチームワークで勝負する時代です。
効率アップのための教育や成果の評価など、単に勤務時間を短縮するだけではない先を見越した取り組みで、様々な制約があっても能力や仕事への熱意がある人に活躍していただける場を提供していきます。
詳しくは、東京都庁のホームページをご覧ください。

取組事例

- 多様な勤務形態導入部門

  • フレックスタイム制度の導入
  • 各個人に合わせた評価基準・目標の設定
  • 週3日勤務、週4日勤務などライフスタイルの変化によるワークライフバランスの自己設定
  • 育児制度:育児・介護休業の回数無制限、延長可、配偶者の出産休暇
  • 裁量労働制度
  • 有給休暇の半休取得制度
  • 成果に応じたボーナス制度
  • 時間短縮勤務制度
  • JOBチェンジを可能にするための教育
  • 短時間で成果を上げるための教育

取組の目的

生活において様々な制約があっても、その人の能力を活かして仕事ができる環境を提供しその成果に応じた評価を行う。
柔軟な勤務形態や勤務時間と休暇・休職制度とプロジェクト管理によりチームで助け合って効率的に仕事ができるようにしている。
その結果、当社の理念や仕事の仕方、お客様に対してのサービスを理解した優秀な人材の流出を防ぎ、社員の熟練度・生産性・新しい技術の習得を向上することができる。
その結果、システムのサービス品質と製造品質の両方を向上し、満足して頂くことができる。